保証金預託制PiTaPaカードをお持ちの方へ
【重要なお知らせ】
保証金預託制PiTaPaカードは2026年3月31日をもちましてサービスを終了させていただきます。
- 2026年3月31日をもちまして、本会員カード並びに家族カード(以下、「カード等」といいます。)は、ご利用いただけなくなります。
- 2025年10月1日以降は、紛失等を含めカード等を再発行(再製含む)できなくなります。
- 有効期限が2025年10月1日以降のカード等は更新いたしません。
詳細は「保証金預託制PiTaPaカード サービス終了のご案内」をご確認ください。
※新規申込・家族カード追加申込・ご利用枠変更の受付は2022年3月31日をもって終了いたしました。
保証金預託制PiTaPaご利用方法
お申し込み時にお選びいただいた保証金の金額によりご利用いただけるご利用枠が異なります。
保証金額 | ご利用枠 |
---|---|
4万円 | 1万円 |
8万円 | 2万円 |
12万円 | 3万円 |
16万円 | 4万円 |
20万円 | 5万円 |
※ご利用枠の範囲内でご利用ください。
※ご利用枠は1か月(1日~末日)のご家族会員分を含む、割引前の普通旅客運賃額およびオートチャージ額の総合計です。
※ご利用枠の増額・変更はお受けできません。
ご注意
●ご利用枠は交通ご利用のみとなります。
●PiTaPa定期サービス・PiTaPaショッピングはご利用いただけません。
年会費について
年会費は不要です。
ただし1年間に一度もPiTaPaのご利用がない場合、会員様1名につきPiTaPa維持管理料1,100円(税込)が必要です。
※カード毎にご利用の有無を判定します
※「ご利用代金通知書」は1回の発送につき発送料150円(税込)がかかります。ご利用代金通知書が不要な場合は、会員様専用サービス「PiTaPa倶楽部」または「PiTaPaアプリ」へご登録いただき、「ご利用代金通知書」発送解除の手続きを行ってください。
保証金のご返金について
ご退会手続き完了後、お引き落としによる『最終のご利用代金の支払いに対する保証金の補填』が確認でき次第、ご登録住所への保証金ご返金に関するご案内を書面にて差し上げます。
「保証金預り証」をご返送後、事務手続きが完了しましたら、PiTaPaご利用代金引落口座へ所定の払戻手数料1,100円(税込)を差し引きご返金いたします。
2025年4月1日以降は保証金の払戻手数料が不要となります。
住所変更などで書面が到着していない場合は下記「保証金預託制PiTaPa受付デスク」までお問合せください。
PiTaPaサービス全般について
(住所等の変更、退会に関することなど)
PiTaPaコールセンター
(9:00~17:00 / 年中無休)
※この電話は大阪へ着信し、通話料はお客様負担となります。
※大阪 06-6445-3714でも承ります。
各交通機関に関するお問い合わせ
下記ボタンリンク先に掲載されている各交通機関のサイトからご確認ください。
